2006年12月19日

愛しき邪悪小ネタ集その2

・1回の攻城戦で破れる城壁値は13が限度
兵種を村人にしてどれだけ士気を上げても、14以上の城壁は1回では破れません。
なので最高の城壁値30に到達していた場合には3度攻め込まなければ攻め取れないことになります。

・攻城戦には武力の低い武将を持って来るほうが良い
基本的には城攻めの攻撃力は兵種に依存します。
そして、3つある城壁を破った時の被害は武力が低い方が低いのです。
ということは兵種を村人かニンジャにした城攻め専用武将を用意するのも1つの手でしょうね。

・最強の援軍・ガンハート
攻略本にも載っていないと評判の謎の武将・ガンハート。
どうやら1度以上クリアすると次回プレイ以降援軍として登場するらしいです。
僕もオーグルで攻略中に一度だけ、来てもらったことがあります。
兵数は1000で、兵種はゴブリン。頼りになりますよー。
なお、武将が5人戦場に出ている状態だと出現しないらしいのでご注意を。

・武将の寿命はどれくらい?
と疑問に思われる方も多いと思います。
ちなみに最短はミュラの1年(イベントで死んじゃうので仕方がありません)です。
でも、他の武将はどんなに短くても80年くらいは死にません。
なので例えば真のエンディング条件に必要な武将を探すのも結構ノンビリとできると思います。
僕はウェイブを探し当てるのに120年くらいかかりましたけどね(苦笑

・同盟の成功確率
これは完全に経験則ですが、「外交の値に加え、自国の国力が高いほど成功しやすい」ようです。
実際、国力が1000を超える頃になると滅多に同盟は失敗しないと思います。
どこか1国を集中して潰したいとかそんな場合は迷わず同盟を。
posted by T.M.operaO at 00:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 愛しき邪悪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。